もう失敗しない!「新人スタッフ育成」と歯科衛生士が活躍する「経営法」

こんにちは歯科衛生士人財育成コーチの前池綾乃です。

今回は歯科医院経営コーチの森脇康博先生と、

コラボセミナーを開催します。

 

2021年7月24日(土)20:00〜22:00 

オンラインセミナーです。

 

森脇先生とどうしてこのようなセミナーを開催するのかというと、

私は歯科衛生士が歯周治療を任せられる、

良質な歯科医療が提供できる歯科衛生士が

医院の利益にも貢献できる働き方をしていただきたいと考えています。

そうすることで、

さらに知識と技術と人間性を持ち合わせた歯科衛生士が

活躍できる場が増え、

働くスタッフにも、

医院にも、

患者様にも、

良い循環が起こると考えています。

 

私が考えている歯周治療ができる歯科衛生士は、

有能かつ、人格者である人財ですが、

10人規模の歯科医院では、

そんな人がいらっしゃっても1人くらいで、

大部分の方の意識を変えないと、

医院に変化を起こせないくらい大変なのが現実です。

 

また、新人スタッフが入職するたびに、

1年もいるのに、なかなか仕事の幅が広がらないのは、

教えてもらった先輩以上の能力にはならないからです。

 

働き始めてからの最初の3ヶ月で、

いかに能力を引き上げて成長させるかで、

新人スタッフの出来高は大きく変わります。

 

ですから、はじめに新人を教える、

指導する人の能力次第で、

できるスタッフになるのか、

そうでないのかが別れてしまうのです。

 

教えることが大好きで、

人の能力を伸ばすことが得意な私から、

新人育成についてのお話をさせていただきます。

 

 

一方で歯科衛生士として、

経営の観点が全くないのも問題だと思っています。

 

例えば1日10人予約が入る歯科衛生士と、

1日1人しか担当患者がいない歯科衛生士。

現実にはこの2人の間には、大きな時給の差はありません。

ですが、どちらが医院の利益や患者様に貢献しているのかは、

数字に表れています。

 

 

また、ボーナスが出ないと嘆く社員スタッフ。

どうしたら医院の利益を増やし、

ボーナスがいただけるようになるのか?

診療点数に見合ったアポイントや、

自己研鑽を積む意識が欠けていて、

お金のことばかり要求してくる・・・。

 

そんな方達にも、

自立して医院の経営面に貢献できるように、

具体的な数値目標や目安があれば、

お互いに良いのではないかと考えています。

新人スタッフ育成や、

歯科医院経営で悩まれている先生は、

ぜひご参加くださいませ。

 

きっと次へ進む解決の糸口が見つかりますよ。

 

↓詳細&セミナーお申し込みはこちら

https://resast.jp/inquiry/65953

最新記事

  1. お客様の声/歯科衛生士⑧(歯科医院6ヶ月研修)

  2. お客様の声/歯科医師(歯科医院 6ヶ月研修)⑨

  3. お客様の声/歯科衛生士⑦(歯科医院 継続研修)

  4. お客様の声/歯科医師(歯科医院 継続研修)⑧

PAGE TOP