RINGスタディー第4回オンライン勉強会を開催しました。

医療法人キープトゥース
塚口むらうち歯科矯正歯科の
大川梨沙さん
松岡香奈さん
の症例発表でした。

✴︎大川梨沙さん
「信頼関係の構築に時間を要した
広汎型重度慢性歯周炎の一症例」

歯科衛生士歴5年と思えない、
圧巻のプレゼンに
皆が驚き圧倒されていました。

はじめはプラークコントロールが上手くいかず、
初期治療後の再評価では歯周炎が安定せず、
再TBI、再SRPを経て再々評価で改善されたこと。

患者さんの症例とご自身のモチベーションや
成長の過程を重ねてお話ししてくださいました。

✴︎松岡香奈さん
「基本治療により改善した広汎型重度慢性歯周炎の
13年経過症例」

患者さんが高齢になり
オーラルフレイル予防を意識しながら
関わられた症例でした。

治療経過や口腔内写真の比較など
患者さんの歴史を物語る発表が素晴らしく
塚口むらうち歯科矯正歯科のマネージャーであり、
日本歯周病学会認定歯科衛生士で
ポスター発表を経験している
香奈さんならではの貫禄のある発表でした。

10年を超える長期症例は歯科衛生士にとって
憧れや目標としていることです。

今回発表されたお2人をはじめ、
歯科医院の組織力や仕組みは
レベルの高い歯科医療であり
患者さんが喜んで来院していることも感じました。

発表を聞いた皆さんも
まずは自分からできる事を少しずつ
臨床で発揮されるでしょう。

RINGスタディでは症例ベースでの

歯科衛生士勉強会を開催しています。

症例発表の経験がない方もサポートしますので
ぜひ積極的に参加してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次