「私の働き方」第2回RINGスタディリアルセミナー

74歳現役歯科衛生士から学ぶ
「私の働き方」
熱い1日となりました。
歯科衛生士の上間 京子先生の言葉は、
なぜこんなにも深く魂に響くのか…。
それは長年の歯科衛生士としての歴史と
生き様から与えられる言葉のエネルギーが
誰よりも大きいのだと感じました。

上間先生の歯科衛生士研修は
「在り方・知識・技術」を大切にされており、
49歳でフリーランス(それまで正社員で勤めていた。)
52歳でJokanスクールを始められたことなど、
年齢を感じさせないバイタリティーと
行動力、想いの強さがひしひしと感じました。
「40代はまだ人生の折り返しじゃないですよ。」
「人生を大きく変える時はたくさん手放して跳ぶ!!」
「昔は怒りのエネルギー。
私の人生こんなもんじゃない!!」
「今は貢献のエネルギーで生きている。」
好きだから楽しいから頑張れる。
「信じて進もう。」
自分の人生は自分で切り開く。
など、
心に響く言葉ばかりで、
そして歯科衛生士の母のような偉大なオーラに
涙が出ました。
いつも歯周治療など臨床に直結するセミナーを
行っているRINGスタディでしたが、
今回の「在り方」がテーマのセミナーは
私がどうしても今の歯科業界で思っていること、
これからについて警鐘を鳴らし
歯科に何かしら想いが強い方に
参加していただきたくこの企画を決めました。
上間先生の時代にあった「志」の部分が
現代では忘れられつつあるように感じ、
先人の想いを受け継いでいきたいと思い
呼びかけました。
正直セミナーの開催に不安はあり、
在り方のセミナーでは人は集まらない。と
何人にも言われました。
誰も求めていないものなのか?と迷いながらも
RINGスタディの幹部たちは
「綾乃さんが今1番伝えたいことをするのがいい!」
と背中を押してくれました。
結果、本当に開催してよかったと心の底から思います。
自分の講演では
「皆の人生が絶対に変わるセミナーにする!」と
エネルギーを込めて話しました。

お金と時間を使ってここに来たからこそ、
得れるものがあります。
アクションを起こしてよかった。
信念をブレずに貫いてよかった。
参加してくださった皆様。
上間京子先生。
RINGスタディ運営メンバー
には多大なる感謝申し上げます。
今年も残り1ヶ月。
爆速で走ります。
今後のRINGスタディ
RINGセミナーにもご期待ください。

