歯科医院研修コース
- 歯科衛生士に任せても、なかなか歯周病が治らない・・・
- スタッフの実力にばらつきがある・・・
- スタッフがどのような施術をしているかわからない・・・
- 歯科衛生士によって実力差がある。
- 自らスタッフが学ばない。
- 患者の歯周病が改善しない。
- メンテナンス患者が増えない。
そう先生が悩まれているように、
働く歯科衛生士さんも歯周治療をどのようにすればよいのか、
悩まれています。
歯周病が治せないと悩む歯科衛生士は多い
臨床経験1年目から10年以上のベテランと、
様々な歯科衛生士さんたちの歯周病治療への アドバイスを行う中、
メンテナンスや 歯周初期治療を行いながら、
病状が良くならないケースはどのように対応していけばよいのか、
不安を抱えていらっしゃる方が多いと感じています。
医院で働く歯科衛生士さんは、手探り状態で臨床をしています。
同じ職場に指導ができる先輩や、
歯周治療についてアドバイスを行える先生が、
必ずしもいらっしゃるわけではありません。
何とか患者の病状を良くするために、長い年月をかけて学んでも、
患者の状態は個々で違い、知識だけでは改善することが
難しい場面があります。
「治らない。」ということが重荷になり、
歯周治療が難しいと感じ苦手意識が芽生えているのではないでしょうか?
治せるコツを掴めば臨床は楽しく自信がつく
治せないと感じる中等度から、重度の歯周病患者に、
どのようなTBIを行い、スケーリングを行い、SRPを行なっていくのか?
スキル面だけにフォーカスしがちですが、
大切なのは、患者様自身が本当に「良くなりたい。」
「健康になりたい。」と思われる気持ちです。
「自分の健康を守りたい。」という動機付けが、歯周治療を成功へ導きます。
時間をかけて自力の試行錯誤で歯周治療、メンテナンス、
SPTを行うことよりも、
早くから指導者がつくことで、
自分で患者を「治す。」経験ができれば、
スタッフは自ら主体的に学び、
実力と自信を身につけながら成長することができます。
まずは1度、訪問臨床指導を受けて、
歯科衛生士スタッフの臨床力を伸ばしませんか?
歯科医院研修コースで期待できる変化
- スタッフが自立し、医院や患者に今まで以上に貢献する
- 院長が自分のやりたいことに集中できる環境になる
- 歯科衛生士の歯周治療の知識と技術が向上する
- スタッフに対する悩みが減る
- スタッフのモチベーションが上がり、前向きになる
こんな歯科医院・院長におすすめです!
- 医院の歯周治療の質を高めたい
- スタッフの働く環境を整えたい
- チーム全体のスキルの強化をしたい
- 人材育成を医院で行いたい
- スタッフのモチベーションを高め、自ら行動する人に育てたい
- 医療人としてのスキルやホスピタリティーの高い人材に育てたい
- スタッフが働きやすい環境にしたい
研修コースの概要
ほぼ通常通りに診療ができる
1回に行う全体講義は約2時間です。
講義の間だけ歯科衛生士の診療アポイントはストップしますが、
その他は通常通り診療していただきます。
診療では担当歯科衛生士と
患者様への歯周治療に入ります。
苦手なところは代わって治療し、アドバイスを行います。
マンツーマン指導
歯周治療の臨床指導は、診療で担当歯科衛生士に行います。
基本的には前池が、患者様の歯周治療やSPTを行います。
治らない歯周ポケットや、治療できない縁下はお任せください。
また、担当患者がいらっしゃらない歯科衛生士については、
前池の指導時間にシャープニングや口腔内写真撮影、
SRPを個別に練習することができます。
個々のスタッフのレベルに合わせた指導ができるので、
1時間ずつのマンツーマン指導は、全体での技術指導より短時間で
上達すると効果を実感していただいています。
優しい指導
歯科衛生士の今までの経験や学びを否定することはございません。
個々の働いてきた環境や、学んだセミナーなど、違って当然です。
過去に習得された知識や技術は大切にしてください。
その上でご自身が疲れない技術や、
歯周治療のアドバイスを行います。
3つの研修の特色
①コーチングとティーチングを入れた技術指導
コーチングは自分の課題を自分で見つけられるように導きます。
ティーチングでは皆が同じ基礎知識や技術を習得するために
トレーニングを行います。
いずれも「今コーチングしている。」
・・・というものではなく、
自然に会話の中での言葉かけであったり
無意識に研修に現れています。
②OJT3時間。OFF-JT2時間を組み合わせた実践的な研修
勉強が苦手・・・。
という歯科衛生士さんでも集中して学べるように、
実践と座学を組み合わせています。
人の集中力には限界があるので、
負担を少なく、
かつ学んだ効果がすぐに臨床で発揮できるように
研修カリキュラムを組んでいます。
③マインドを整えて自己肯定感を高めるのでスタッフに自信と自主性がつく
何よりも
前池の研修を受けた歯科衛生士さんたちは、
研修を楽しみにしており、積極的に学ぼうとします。
自らの課題に気づくことで次の学びを相談し、
医院に合わせてカリキュラムを決めています。
自分のわからないこと、
聞きたいことが学べるので研修が楽しいと思ってくださるのだと思います。
よくある一方通行の学びではなく、
歯科衛生士全員が参加型で学べる工夫をしています。
研修カリキュラム
歯周病の説明が患者さんに伝えられるように、
基礎的な内容と、歯周治療を成功させるために必要なことを学びます。
歯科医院で販売している歯磨剤と歯ブラシの特徴を学びます。
超音波スケーラーで歯肉縁下のデブライドメント操作を学びます。
この日の研修は講義と実習で4〜5時間必要です。
5枚法、もしくは9枚法の口腔内写真撮影を行います。
グレーシーキュレットのシャープニング、
前歯部のSRPを学びます。
大臼歯部のSRPを学びます。
※上記は研修内容の一例です。
各医院によって最適な内容をご提案します。
※6ヶ月コースは歯周治療に特化した内容です。
カリオロジーや医院のシステムを変えたい歯科医院様は1年コースをお勧めします。
その他
・コミュニケーション
・初診カウンセリング
・PMTCとエアーフロー
・カリエス予防
・症例作成の仕方
・レントゲンの読影
・インプラントメインテナンス
・乳幼児の歯みがき指導
など、内容は変更可能です。
研修日のタイムスケジュール(例)
臨床指患サポート
担当歯科衛生士さんと、実際の患者さんのメインテナンスや歯周治療を行いながらアドバイスや、サポートを行います。
休憩
昼食をとらせていただきます。
講義 & 実習
1時間半から2時間。主に歯科衛生士への講義を行います。この時間は歯科衛生士の患者様のアポイントは切ってください。歯科医師の診療は普段通り行なっていただけます。
スペシャルな特典つき!
受講中のお悩みや疑問は、LINEグループでいつでもご質問いただけます。
ご希望や進捗状況に合わせて、研修内容の変更も可能です。
必要であれば歯科衛生士スタッフと面談を行います。
また個人で相談があればランチタイムを利用してお話しを聞いています。
研修講師や前池の研修を受けている歯科衛生士さんの発表を聞くことができます!
また発表者には、スライド作成方法をお伝えしていますので、初心者でも発表に臨むことができます。(不定期で開催中)
歯科医院研修コースの料金・詳細
6ヶ月コース
歯科衛生士の歯周治療のスキルアップに特化した内容。短期間で学びたい歯科医院様向け。
DH教育のみ行います。
- 198,000円(税込)/月額 DH8名まで
人数が少ない場合のメニューもございますので、
ご相談ください。
訪問研修回数:6回 月1回の訪問 |
研修時間:5時間 (3時間臨床・2時間講義や実習) 超音波スケーラー実習と SRPの実習は3時間以上必要 |
スタッフ面談:なし |
6ヶ月研修終了後に定期的な継続研修を申し込みすることが可能です。
1年コース
歯周治療のスキルアップ+組織改革・人材育成を行いたい歯科医院様向け。
新卒DHや若手スタッフが多い。今までセミナーなどで学んだことがないなど、成長するのに時間がかかる歯科医院様や、臨床指導を継続的に行ってほしい歯科医院様向け。
またDHだけでなく、システムや人に関する問題など、スタッフ全体のご相談も承ります。
- 187,000円(税込)/月額 DH8名まで
人数が少ない場合のメニューもございますので、
ご相談ください。
訪問研修回数:回 |
研修時間:5時間 (3時間臨床・2時間講義や実習) 超音波スケーラー実習と SRPの実習は3時間以上必要 |
スタッフ面談:必要に応じて行います |
12ヶ月研修終了後に定期的な継続研修を申し込みすることが可能です。
- 全て8名様まで一律の料金になります。
- 9名様以上の場合は追加費用がかかります。
(お一人追加ごとに別途11,000円を頂戴致します。
オプションやフォローアップの追加費用はかかりません。) - 研修に伴う交通費や宿泊費は別途頂戴致します。
- 遠方の歯科医院の場合、1年半で12回訪問スケジュールを組ませていただく場合がございます。
詳しくは個別相談でお問い合わせください。
- 研修コース終了後も、定期的なフォローアップ研修を受けていただけます。(別途お見積もり致します。)
研修内容で時間と費用が変わりますが、費用は上記コースで継続研修の費用を示しています。
詳しくは個別相談でお問い合わせください。
受講のご感想
はやし歯科クリニック(静岡県 袋井市)
歯科衛生士 青島 知世 様
1. 6ヶ月研修で成長した点をお聞かせ下さい。
今まではシャープニングもしていないスケーラーで
歯石が取れてるのか取れていないのか・・・
というようなSRPをしていました。
ほとんどが超音波によるものでした。
しかし研修を受けしっかりエッジの効いた状態で
適切な圧でストロークすることにより、
こんなにも根面がなめらかになるのかと思いました。
同時にプローブでもただミリ数を把握するのではなく、
根面の状態や縁下を探査するように意識が変わりました。
規格性のある口腔内写真も1から教わり、
まだ不十分なところはありますが、
しっかり口腔内を管理するとは
こういうことかと勉強になりました。
2. 研修を受けてよかったこと
患者様に提供するテクニックや
知識の勉強になったのはもちろんですが、
前池さんのような歯科衛生士として
目標に向かって努力されている姿が
とても刺激になりましたし、
私も頑張ろうといつもパワーをもらっていました。
3. 研修を受けて、スタッフや医院に変化はありましたか?
医院全体では今では当たり前のように口腔内写真を撮っていますし、
プラークだけではなく全身疾患や食生活などの背景にも着目するようになり、
患者様からここはすごくしっかり診てくれると
感謝の言葉をかけていただけることが多くなりました。
大変なこともありますが
みんなのやりがいに繋がっていると思います。
また個人でも自ら休みの日に練習しよう!と誘って
SRPの練習をしたり、
規格性では無い写真の時にお互いにアドバイスをして
自分たちで努力する姿がたくさんみられるようになりました。
4. その他感想やメッセージ
私たち一人一人に目を向けて
サポートしていただけていることにとても感謝しております。
前池さんの研修は明日から直ぐに実践できるものが多く、
また学校では教わらないような臨床的なテクニックや、
話術だったりするのでとても参考になります。
私も結婚して子供がいる中で
どこか家庭を言い訳にしている所がありましたが、
そんな中でも目標に向かって努力し続ける事への
勇気をもらっている気がして、いつも奮い立たされます。
これからもよりいい医院作りのために頑張ります。
私も先生のように努力してこれからの未来を輝かせたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
はやし歯科クリニック(静岡県 袋井市)
院長 林 晃弘 先生
1. なぜ前池に研修を依頼されましたか?
研修講師を探している中、知人の歯科医師夫婦の方から紹介してもらいました。
2. スタッフに生じた変化
スタッフの口腔内写真や指導法、
知識のスキルアップが顕著にあり患者様の応対が良くなって来たと思います。
現在中でも、栄養指導は今まで全くと言っていいほどなかったのですが、
ほぼ全員が出来るようになって来ました。
継続して前池先生に指導依頼する事で
更なるレベルアップがはかれると期待しております。
3. 特に研修中でどのような点が良かったですか?
私に無い能力を前池先生はお持ちで、
かつうちのスタッフが同じ衛生士免許を持った人から指導をしてもらう事で、
知識や技術をスタッフたちが習得する事が出来ました。
皆とても良い刺激が得られ素直に受け止める事もできて、
スムーズに能力アップをはかることが出来ました。
4. その他感想や、今後依頼したいこと
前池先生、今回の6回に渡る研修ありがとうございました。
感謝致します。
先生程努力出来る歯科衛生士は
全国を探してやっと出てくるレベルで限られた人だと思います。
そうした先生に出会えてとても嬉しく思っております。
紹介してくださった先生が
前池さんとても良いとオススメしてきたのがよく分かります。
第2の前池先生がウチからも出て来たら面白いですね。
先生が努力して来た事、
それは必ず将来に繋がりますし裏切られる事はないです。
私も先生のように努力してこれからの未来を輝かせたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
よくあるご質問
お申し込みの流れ
まずは無料相談で、歯科医院の現状や先生のお悩みをお聞かせください。
オンライン(zoom)にて、ヒアリングの後、研修見積もりやカリキュラムを作成いたします。そちらをご覧になっていただいてから、お申し込みされるか決定して下さい。
ここまでは無料です。
お申し込み確定後、研修の日程を決め、詳細を決めていきます。
お打ち合わせはオンラインzoomにて行います。
あらかじめ6ヶ月で行う研修内容が決まっていますが、
各歯科医院様の状況に合わせて変更することも可能です。
オーダーーメイド型の研修に近いので、
医院のスタッフに受け入れていただきやすい工夫をしています。
院長の課題は医院のコンセプトや、ご自身の強み、スタッフに関することなどをご記入いただいています。先生の向かいたい方向性に沿って研修を進めるための大切な課題です。研修の2ヶ月前に課題をメールでご提出いただきます。
いよいよスタートです!
6ヶ月、1年コースは毎月1回訪問いたします。
歯科医院研修コースをご検討の先生へ
歯科医院訪問臨床指導をご検討の先生へ、
ご依頼いただくにあたり、無料相談をご用意しております。
今の現状での悩みや、改善したい点、強化したいことなどをお知らせください。